165526 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Always むらーのさん

Always むらーのさん

ムラーノ・お盆の魚がしオフ(2005/08/21)

8/21(Sun)
下界は、いい天気だったのですが、山羊さんコーナー周辺のみ悪天候というオフになりました。
天気が悪かったのに、あわせて6台のムラーノが霧と雨の山羊さんコーナーに終結しました(^^)
こんな天気なのに、みんなサンキュー!

6台のムラーノたち

予定では、谷側のパーキングに駐機して、そばで店広げて、マターリする手はずだったんですが、この天気なので、レストハウスでお団子やお餅を食べたり、コーヒーをすすったりして、楽しく駄弁りモード(^-^;
しかし、初対面のみなさんがとても気さくな方ばかりなので、幹事はとてもラクチンでした、感謝。

さんたさんは、インフィニティFX45の純正20インチとニスモのリップスポイラーがビシっと決まったカッコのいい銀ムラです。ホイールは北米のムラーノのサイトで見つけて、サイトの方にいろいろ聞いて、装着に至ったそうですよ。その行動力は、すばらすぃ~。手前はジャックさんの金ムラで、なんと腰痛でお見かけしなかった間になぜか(?)レイズのかっちょいい18インチに履き替えておられました。ジャックさんいわく「18インチでも、持つと腰にきた(爆)」
もう無理しないでくださいね>ジャックさん(^-^;

さんたさんとジャックさんのムラーノ

こちらはしずさん&ヒロシさんの黒ムラです。黒ムラは山羊さん初登場。
HKSの車高調とマフラーが装着されています。奥に見えるのは私のノーマル金ムラですが、その低さが判ります?
ちなみに、この車高は最も高い状態で、これからさらに50mm下がるらしいっす。
低くて黒いムラーノが高速なんかで後ろに迫れば、ちょっとよけてしまいそうですね(^-^;

しずさん&ヒロシさんのムラーノ

これはpapieさんの金ムラのグリルにひっそり装着されていた350エンブレム。
ステージアのリアエンブレムらしいのですが、アイデア賞ですね。
350のエンブレム

予定の10時半に山羊さんを出発。
papieさんとはここでお別れし、5台のムラーノで魚がし林道を下り、裾野市をかすめて、三島市の「魚がし」さんに到着です~。

魚がし

新店舗になってからは、実は私も初めてだったんですが、お店の雰囲気は変わりがなく、12時にはまだ間があるのに、すでに席は満席状態でした(^-^;
それとお店にはなぜか駄菓子屋がありました。空席待ちのお子様には、楽しい場所ですね。

駄菓子屋

10人が二手に分かれて、いざ実食(笑)
さんたさん、いきなり金の皿=大トロをオーダー (゚O゚)」
た、隊長・・・寿司飯が見えませんっ!(隊長って誰?)
大トロ

これはいくら・・・・大盛になってます(^-^;
いくらの軍艦巻

こちらは、ちょっと変り種、ヒロシさんが注文した貝づくし3点セット。
貝で衝立みたいになっています。
面白い演出ですね。
貝づくし

山羊さんが寒いくらいの気候だったので、何か暖かいものを、と思い、私は必殺かに汁をオーダー(笑)
いやあ、日本人でよかった(意味不明)
かに汁

そして、ヒロシさんからも「??」と興味しんしんだった、「マンボウ」に挑戦(笑)
ヒロシさんとわたしで実食しました。

で、出てきたのはこれ。まんぼうって白身なんですね(^-^;
味噌が軽く載せてあって、醤油をかけずに食すんだそうです。
食感はヒロシさん曰く「鳥の皮のよう」そう、まさにそうですよね。
臭みもなく、おいしく頂けましたよ(^^)

まんぼうの握り


ということで、各自お腹もいっぱいになったところで、駐車場で解散となりました。
9/3の一周年オフで、また会いましょう。

最後に集合写真を1枚。
(構図がイマイチなのはお許しください<(__)>)
集合写真


© Rakuten Group, Inc.